報道によると、
前副知事の公選法違反事件の調査で、幹部職員66人中17人が自民党候補者の決起集会への動員依頼を受けたとした。うち部次長級などの11人は副知事室や公用電話で依頼され「部内の参加人数の目安が示された」などと答えた。
また、村岡知事は自身の18年の知事選のマイク納め式で職員の姿を見たとしている。
要するに、県庁あげて選挙応援をしていた、職員が駆り出されていたということである。
知事は違法ではないというが、そんなことはない。
公職選挙法、地方公務員法、更には刑法上も問題があるのではないか。
何度もいうが、再発防止うんぬんの前に、実態をすべて調査し公表すべきである

最近のコメント