公選法違反事件
この事件に関して、山口県の部長、次長級の幹部職員20人に対して、訓告と厳重注意処分が行われた。
知事は自らの給料の1カ月分を5割カットするとのこと。
管理職191人が事件に関与し、こうした行為が県庁中で常態化していたことがすでに明らかになっており、2期8年にわたり在籍する知事が何も知らなかったというのはあり得ないし、到底信じられない。この際、正直に事実関係を話し、きちんと責任をとった方がいい。
さもなくば、知事の言葉の信憑性が薄れ、政治が回らなくなる。
また、前副知事に直接働きかけこれだけの重大事件を引き起こしていながら、当の林現外務大臣の後援会事務所、そして林大臣本人から何の釈明もないというのはいかがなものか。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント