受け答え
菅首相のぶら下がり会見を聞いていると、首をかしげることばかり。
(緊急事態宣言の解除について)「私自身が判断したい」
知事や専門家の意見を聞いて、政府として判断すると言えばいいのに、これでは、一人で決めるような印象を与える。
(今日になって)「国民の命と暮らしを守るために、2週間程度の延長が必要ではないかと考えている」
突然、2週間延長と言い出したので、驚いた。今後、諮問委員会などで延長の可否、延長するとしてもその期間などについて十分な議論をする必要があるが、首相がこんなことを言えばその制約になる。また、もし違った結論が出た場合には、首相の言葉の信頼性が失われる。やはり、軽率である。
記者との受け答えも十分にできない。千葉県の知事と似ている。
一方、(他県との協議の状況を聞かれた)小池知事、「調整中」と一言。
小池知事を評価しているわけではないが、受け答えでは一枚上手。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント