失言
「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」
オリンピック組織委員会の森会長の発言に対する批判が高まっている。
失言というより、これがこの人の本音であろう。
謝罪会見での記者とのやりとりの一部。謝罪ではなく、開き直り。
(あと「わきまえる」という表現を使われていたが、女性は発言を控える立場だと?)
そういうことでもありません。
(では、なぜああいう発言を?)
場所だとか 時間だとか、テーマだとか、そういうものに合わせた話していくことが大事なんじゃないですか。
(それは女性と限る必要はあったのか)
だから私も含めてって言ったじゃないですか。
(その前段の段階で……。)
そういう話はもう聞きたくない。
(司会)冒頭、発言の内容に関しては明示的に会長から……。
面白おかしくしたいから聞いてるんだろ?
(何を問題と思っているか聞きたいから聞いているんです)
だからさっきから話しているとおりです。
さっさと辞めたほうがいい。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント