オリンピック
最近の世論調査によると、オリンピックを「中止すべき」と「再延期すべき」とする人が8割にものぼる。
これが常識的考え方であり、重く受けとめるべき。
島根県知事は、5月に予定されている県内の聖火リレーについて、「実施すべきではない」。オリンピック自体の開催にも反対する考えも表明。知事は、「新型コロナウイルス感染拡大を封じ込めるための政府や東京都の対応に不満がある」とのこと。
安倍前首相がオリンピック招致の際に、福島原発事故の影響は、「under contorole(完全に制御されている」と発言し、東日本大震災からの復興五輪と銘打った。これがそもそも虚構であり、国民の多くが素直に賛同できなかった要因でもあった。
ここに来て、それどころではないというのが多くの人の正直なところ。
このまま開催しても、あまり意味はない。
| 固定リンク
« 貴賓車 | トップページ | 菅首相長男接待疑惑 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント