医療関係者の悲痛な声
日本医師会や日本病院会など、9つの医療関係団体が21日、合同で記者会見、「医療の緊急事態」を宣言。
日本医師会の中川会長「全国の医療提供体制がひっ迫の一途をたどり、日本が世界に誇る医療制度が風前のともし火になっている。過酷な医療の現場にも思いをはせ、いまできる対策は全部実行してほしい」
「国全体としての緊急事態宣言は、あらゆる産業に関わる。『医療の緊急事態宣言』をどのように考えるかは、政府の役割だ。全員が団結して乗り越えるという意志を、菅総理大臣に表してもらいたい」
日本病院会の相澤会長「折れそうな心を支えながら、必死に医療を提供してきたわれわれの努力は、これ以上、感染者が増えては、全く報われない。国が先頭に立って、国民の移動や行動を制限することを、政策として掲げてほしい」
医療関係者からの悲痛な叫び。それでも、菅首相は動かないのか。
ここまで来たら、遠慮しないで、国による「非常事態宣言」の発出を求めるとはっきり言えばいい。
| 固定リンク
« 日蝕 | トップページ | 田崎氏のコメント »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント