オリンピック
IOCバッハ会長と菅首相の会談。
首相「来年の夏、人類がウイルスに打ち勝った証しとして、また東日本大震災から復興しつつある姿を世界に発信する、復興オリンピック・パラリンピックとして、東京大会の開催を実現する決意だ。安全安心な大会を実現するために緊密に連携して全力で取り組んでいきたい」
バッハ会長「東京大会を来年実現するという強いコミットメントを示していただいたことに心よりお礼を申し上げる。そのような決意を十分に共有する。東京大会は世界全体に資するものであり、必ず実現し、成功させる」
「今回の大会はコロナ後の世界において、人類の連帯と結束力を表すシンボルにすることができる。われわれは日本の側に立つ。今、人類はトンネルの中に入っているかもしれないが、オリンピックの聖火がトンネルの先に見える明かりになるだろうということをともに信じたい」
オリンピックをどうしても開催したければ、感染を抑え込むことが先決。
| 固定リンク
« 岩国のクラスター | トップページ | チグハグ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント