« 持続化給付金 | トップページ | 拉致問題 »

2020年6月 4日 (木)

社団法人サービスデザイン推進協議会

 持続化給付金の事務を一括して受託している「サービスデザイン推進協議会」の事務所を記者が訪問する様子が放映されていた。事務に看板はかかっているが、入り口に鍵がかかり中は真っ暗、誰もいないようだ。扉に張り紙がしており、コロナ対策でテレワークをしているとのこと。
 代表者のインタビューも行われていたが、今回の事業の受託を知らなかったとし、さらにすでに代表を辞めたとのこと。
 こうなると、この公益法人の組織やこれまでの活動実績なども含めて、その実態をまず明らかにする必要がある。
 仮に幽霊団体となると、認可した経済産業大臣の責任は重大。
 また、この公益法人や事業の大部分を受注している電通、パソナへの天下りの実態も明らかにする必要がある。

人気ブログランキングへ

|

« 持続化給付金 | トップページ | 拉致問題 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 持続化給付金 | トップページ | 拉致問題 »