登校再開
岩国基地による登校制限が解除され、今日8日から、基地従業員等の子供の登校が始まった。
その様子を伝えるNHKニュースがひどかった。
今回の措置を「岩国基地が通学自粛を求めていた」と表現しているが、「自粛」は極めて日本的なもので、軍隊が「自粛」などという甘い対応をするはずがない。事実上の登校規制であり、誤解を受けないよう正確な報道をすべき。
岩国市教育委員会のコメントも気になる。
「子どもたちが学校に来られるようになってほっとしている」
他人事のように聞こえるが、登校制限という異常な措置をもっと早く撤回させるために、教育の責任者としてやるべきことがあったのでは。
コロナ関係の欠席者が83人(6月1日)から11人になったというから、最終的に70人余りが今回の規制措置の対象となったと思われる。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント