国民の声
検察庁法の改正案に反対する700万件にものぼるTweetに対する政府や与党の反応(報道より)。
安倍首相「インターネット上の様々な意見に政府としてコメントすることは差し控える」
首相周辺「日本人の20人に1人とかおよそあり得ない数字」
政府高官「世論のうねりは全く感じない」
自民党森山国対委員長「多くの国民が関心を持っていることは分かるが、600万だったかは知るよしはない」
自民幹部「いまから芸能人が反対したところで法案審議は止まらない」
政府高官「いつ審議しようと批判はある」
首相に近い自民中堅「支持率は下がってもしばらくすれば戻るというたぐいの話。いまさら法案修正はできない」
そこには、政治家の奢りが見られる。
国民の意思を無視すれば、信頼を失うことになる。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント