« 抗体検査 | トップページ | 緊急事態宣言の延長 »

2020年5月 3日 (日)

様々な支援

 補正予算が成立し、国による支援が始まる。
 ・特別定額給付金 対象 国民全員(4月27日時点で住民基本台帳に記載されている者)
          給付額 一律10万円
          準備のできた自治体から順次給付が始まる(5〜6月)
 ・持続化給付金 対象 ひと月の売上げが前年同月比で50%以上減少している中小事業者
         給付額 中小法人 200万円 個人事業者 100万円
             但し、売上げ減少分の年間相当額を上限
         持続化給付金ホームページを通じて申請
 山口県では、連休中の休業要請に応じた事業者(キャバレー、カラオケボックス、パチンコ店等の遊興・遊技施設)に対して、1店舗当たり15万円の協力金が支給される。また、飲食店に対しては、売上げ減少等は問わず、10万円が支給されるとのこと。
 岩国市では、市民全員に対して、一律2万円が支給される予定とのこと。

 様々な支援が予定されているが、内容や対象がバラバラで、すべて1回限りのもの。
 緊急事態宣言は更に1ヶ月程度延長される予定であり、国が中心になって統一的、継続的な休業補償を大胆に行わなければ、事業と雇用に深刻な影響を与える。

人気ブログランキングへ

|

« 抗体検査 | トップページ | 緊急事態宣言の延長 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 抗体検査 | トップページ | 緊急事態宣言の延長 »