東京封鎖?
小池知事が23日、東京の封鎖の可能性について触れた。今後2週間で500人の感染が発生するという専門家の試算が背景にあるようだ。オリンピックの延期の方向性が出た途端に、こうした発言がなされたところを見ると、やはり、オリンピックへの影響を恐れて対応が遅れたのではないか。だとすれば、都民の命を預かる知事としては責任重大である。
一方で、文部科学大臣は、「一斉休校の要請の継続はせず、原則として4月新年度からの開校を目指す」としており、東京都もその方向で準備するという。
そもそも、一斉休校、一斉に開校などと国が号令をかけることが筋違い。専門家の判断にあるように、地域の実情に応じて、弾力的に対応すべきであり、感染爆発が怒るかもしれないと言われている中で、東京都などで学校を始めるのは、首尾一貫しない。
| 固定リンク
« 基地のある町の不安 | トップページ | 感染爆発 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント