新型コロナウイルス政府基本方針
ウイルスを抑え込むことができるか、それとも蔓延を許すか、ここ1〜2週間が山場と言われていたので、かなり思い切った対策が打ち出されるのではないかと思っていたが、期待はずれ。以下、抜粋。
「まずは「帰国者・接触者相談センター」で連絡を受け、感染が疑われる場合には専用の外来窓口「帰国者・接触者外来」を紹介します。
そしてウイルス検査を行ったうえで必要に応じて入院させます」
「イベントの開催については、現時点では全国一律の自粛要請を行うものではないとしたうえで、地域や企業には感染拡大を防ぐ観点から、イベントを開催する必要性を改めて検討するよう要請するとしています」
厳しすぎると問題になっている検査の基準については、何も新しい方針が示されず。今後も、現場の混乱が続くのか。
イベントの中止や延期は、すでに大きな流れになっているのに、依然として自粛要請に留まっており、政府の覚悟が見えない。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント