日韓関係
韓国が、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を撤回。
自らの国益を害されることを恐れたアメリカの強い圧力に、韓国が屈し、日本も一定の譲歩を示した形。
しかし、問題は何も解決していない。
他国のことなので韓国政治の問題はおくとして、徴用工問題は韓国の責任で解決すべしとして話し合いを拒否し、さらに対抗措置として貿易問題を持ち出したのはいかにも姑息なやり方であり、明らかに日本外交の失敗である。
その結果、両国関係が大きく悪化し、経済、観光、交流などの面で日本側にも大きなマイナスが生じており、政府の責任は重い。
他国に頼るのではなく、一刻も早く、自ら主体的に、貿易規制を撤回し、徴用工問題の解決に向けて協議のテーブルにつくべきである。
どんなに難しい問題でも、お互いの立場を尊重しながら、話し合いで解決策を探ることが外交である。
| 固定リンク
« 首長九条の会 | トップページ | ローマ教皇の来日 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント