« FCLPの予備基地指定 | トップページ | 県議会について »
「条件をつけずに金正恩委員長と向き合う」 1年前には、「必要なのは対話ではなく、圧力だ」といい続けていた人が、豹変。 会うのはいいことだが、そこにどんな戦略があるのか。 例えば、圧力ではなく、信頼関係を作ることにより安心感を与え、核廃棄につなげていくなど、日本独自の戦略があれば別だが、アメリカの影に隠れその言いなりで動くだけなら、直接対話の意味がない。 あんなに騒いでいたのに、北方領土は、どうなったのか。
2019年5月10日 (金) 経済・政治・国際 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント