« 沖縄県民投票を受けて | トップページ | 米朝会談 »

2019年2月25日 (月)

県民投票を受けて

 投票率 52.48%%
 反対 434,273
  賛成 114,933
  どちらでもない 52,682
  反対票が全有権者の約38%
安倍首相「結果を真摯(しんし)に受け止め、これからも基地負担軽減に全力で取り組む。「世界で最も危険と言われる普天間飛行場が固定化され、危険なまま置き去りにされることは絶対に避けなければならない」「これ以上、先送りすることはできない」
 官房長官「現職知事として普天間飛行場の危険除去は極めて重要な課題だ。どのように普天間飛行場を返還するか知事から語られていないのは極めて残念。ぜひ考えを伺ってみたい」
 この人達は、沖縄の人たちの想いがわかっていない。もう「理解を求める」という段階ではなく、政府案に完全にノーが突きつけられたのであり、別の案を考える以外にない。代替案を考えるのは、知事ではなく、政府の責任。

人気ブログランキングへ

|

« 沖縄県民投票を受けて | トップページ | 米朝会談 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 県民投票を受けて:

« 沖縄県民投票を受けて | トップページ | 米朝会談 »