TAG?
日米物品貿易協定(TAG)の交渉に入ることで合意したが、実質的なFTA(モノだけでなくサービスや投資なども対象にする広範な自由貿易協定)であり、安倍さんのお得意の言葉のごまかしではないかと問題にされている。
日米共同声明を読んでみると、物品だけでなく、サービスや他の貿易・投資の事項についても交渉すると明記されている。
トランプ大統領の目的は、そもそも自由貿易ではなく、自国の利益を優先する保護貿易にあることを忘れてはならない。
二国間交渉に入れば、関税引き上げを脅しに農業分野での譲歩を迫られるに決まっている。
安倍さんの強調するトランプ大統領との個人的関係が、逆に足かせとなり、国益を損なうことになりかねない。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- テスト(2022.04.16)
- 大型艦船の寄港(2022.04.16)
- 馬毛島(2022.04.13)
- 文通費の見直し(2022.04.12)
- 県政と政治の馴れ合い(2022.04.09)
コメント